Keep My Word

旅とタンゴをこよなく愛する。カラダナオル創業者。

失敗した人生とは:桜散る頃に思うこと

いいかい、人間のやることの九十九パーセントは失敗なんだ。だから、何にも恥ずかしがることはないぞ。失敗するのが普通なんだからな。       伊坂幸太郎

成功は人生の問題をだいたいにおいて、覆い隠してしまうことは事実だ。 失敗から学ぶことは多いが、成功はたいていの場合、運と時の流れによって決まると言っていい。

だからこそ、人は失敗から学び、成功することによって浮かれ、自分を見失う。

努力すれば、当然成功の確率は高まるし、最大限の努力はやるべきだと思うが、それでも人生は努力だけではどうにもならない。だが、ひとつ言えるのは、きっと失敗すらできない人生が一番の不幸だ。

なぜならば、それは何も挑戦をしていない人生を送っているということだからだ。 失敗することは実際問題として恥ずかしいことだし、ダメージが大きい場合が多いが、そこから学び、また再び挑戦できるのであれば、救いはある。

世界50カ国を旅して、海外に10年ほど住んで思ったが、結局のところ人間の人生なんて、生まれた環境によって90%ぐらいは決まってしまっているというどうしようもない現実だ。

12321446_10153283356566685_8124338157729005100_n

一時は一億総中流社会と言われた日本に生まれると、それほど貧富の差は感じることはないかもしれないが、実際は世界の1%の人たちが世界中の富の半分も保有しているのが現状だ。

1%の最富裕層、世界の富の50%余り保有へ-オックスファム

挑戦できるだけでも幸せなことだし、富んでいる証拠でもある。 世界の多くの人は挑戦すらできずに老いて死んでいくのが現実なのだから。

だから、失敗するということはなかなかなもので、「失敗した人生」というのは胸を張れるものなのかもしれない。自分の人生に語るべきものがない人たちは他人をよく揶揄するが、そんな暇があれば、自分はずっと挑戦していきたいと思っている。

新しい事業を起こして成功したいし、新しい国に住んでまた新しい言語を習得したいし、それにまだ見ぬ出来事や景色を見て見たい。きっとそれまで多くの失敗もするだろうけど、最後の最後でうまく勝てればと思っている。

こんなことを思うのはきっと春だからだろうけど、人生頑張りすぎず、欲張りすぎず、諦めが早すぎなければ、意外とどうにかなるものだと思っている。