Keep My Word

旅とタンゴをこよなく愛する。カラダナオル創業者。

失敗を許さない社会について思うこと。

日本の社会は失敗には厳しい。

ベッキーや清原や、あとショーンK・・・・ショーンさんは純日本人なのに「外国人」を名乗っていた豪のものでどうかと思うが、美男美女しかいない芸能界で不倫や浮気はしょうがないとは思うし、野球しかできない野球バカに社会的な倫理を求めてもしょうがないと思う。

僕が住んでいたアルゼンチンという国には、清原と同じように薬物中毒で晩年のキャリアを棒に振ったマラドーナというサッカーの神様がいる。彼はそれでもそのあとアルゼンチン代表監督に就任し、メッシを擁しているにも関わらず、あわや南米予選で史上初の敗退という絶体絶命のピンチまでチームを追い込んだ。だが、そのあとなんとか見事ワールドカップ出場を果たして全国民を安堵させた。(まあ、結局一次リーグ敗退だったが・・・なんども言うが現在のサッカーの神様メッシを擁していたにも関わらずだ。)

マラドーナがアルゼンチン代表監督をしているときにアルゼンチンに住んでいたので、アルゼンチン人に「どうしてあんな薬物中毒でどうしようもない人間にサッカーの代表監督を任すのか?」訊いてみたことがある。そしたら、みんなだいたい口を揃えて「だって、マラドーナだから」と答えてくれた。

たぶん、きっと清原のこともみんな「だって、清原だから」とは内心思っているのだから、暖かく見守り、ぜひとも巨人の監督になってほしいと思う。巨人の成績は清原監督によって向上することはけっしてないと思うが、どうせ野球賭博で真っ黒な巨人なのだから、失敗に寛容なところを見せてほしい。

芸能人やスポーツ選手、ミュージシャンといった人々に人は一体何を求めているのだろうと思う。 社会的な規範を守り、酒や薬物に手を出さない聖人君子のような人たちがそんな職業に就くわけがない。

僕がイギリスに住んでいた頃はブリットポップが全盛だったので、毎日のようにオアシスやブラーが話題に上っていた。とくにオアシスのギャラガー兄弟の素行は、「正統派ロックンローラー」といったもので、酒を飲みすぎてライブをキャンセルし、インタビューではコカイン摂取について詳細に語るという「これぞロックンローラー」といったものだった。

そんなノエル・ギャラガーがインタビューで一度、「おれなんて目じゃないぜ、プライマル・スクリームボビー・ギレスピーは。やつのガラス張りの家はコカインで埋め尽くされている」と発言していたのを今でも覚えている。 (Noel Gallagher - Q Magazine - October 2008 pt2 そんな彼もようやくクスリとおさらばできたらしい)

いや、もちろんクスリには反対だし、社会的規範をどこまでも遵守するべきだと思う。

だが、コカインをやりまくっていたプライマル・スクリームの連中はUKロックの金字塔「スクリーマデリカ」を作り上げたし、オアシスも同じようにUKロックの歴史に名を刻んだ。(プライマル・スクリームはそれほど好きなバンドではないし、彼らのライブを見に行ったことがあるが、ボビー・ギレスピーの目なんて明らかに薬物中毒者の目だったので気持ち悪いとさえ思った。でもロックの歴史を学ぶには彼らの音楽を聞く必要はある。)

ロックンローラーの仕事は後世に残るような素晴らしい音楽を築きあげることであって、それ以外のなにものでもないし、スポーツ選手は観客を楽しませれば、それでいいと思う。それ以外のことは他人がとやかく言う必要はないし、彼らが女やクスリを覚えてもそれは本人の自覚のなさからくる落ち度であって、個人的な問題だ。

それがなぜ社会的な問題になるのか、じつに不思議だと思う。

クスリの誘惑に負けて命を絶ったり、消えていったロックンローラーのほうが、後世に残るような音楽を築いた人たちよりはるかに多いだろう。だから自然淘汰されるだけなのだから、放っておけばいいと思う。イギリスの警察が日本の警察のように税金を使って自国のミュージシャンたちを1年以上内偵すれば、90%以上のミュージシャンはクスリ関係でブタ箱行きだろう。ほんと世知辛い商売だ。

それに酒もたばこもクスリもやらない菜食主義者のロックンローラーなんてモリッシーだけで十分だ。

ただ、一連の事件で一番怖いと思ったのは、週刊文春にプライベートな会話を完コピして持ち込んだゲスの人の奥さんだと思う。個人で責任が取れる範囲で、酒もたばこもクスリも、浮気も不倫もみなさん自由にやっていいと思うが、パートナー選びに失敗すると取り返しがつかないことになるなと思う今日この頃だ。

なんだかゲスの家は、呪怨の家より怖いと思う・・・・