Keep My Word

旅とタンゴをこよなく愛する。カラダナオル創業者。

2010-01-01から1年間の記事一覧

1年を振り返って・・・・・ニュースがなかった。

アゴラで「2010年の私のニュース」というお題で投稿を募集しているので、投稿しよかと色々と自分なりのニュースを考えてみた。以下、それを時系列にまとめてみた(ごめんなさい、たぶん多くの人にとって興味のないことだと重々承知していますが、書かないと…

海外でのクリスマス

ご存知かと思いますが、海外、特にヨーロッパではクリスマスは家族と過ごす日である。自分が留学していたイギリスもそれは顕著であり、クリスマスを一人で過ごすと言うと、「なんて気の毒な!」と心配されてしまうくらい家族と過ごすのが大事な日だ。 2,3…

スカイプが全世界的に接続不可

本日、早朝からスカイプが全世界で接続が出来なくなった。 スカイプの発表 スカイプを使ってオンライン英会話スクールを運営している側にとっては、頭の痛い問題だが、スカイプ側の発表を読んで少し違和感があった。 「supernodes」どうこう言われても、こち…

企業のあり方について:アゴラへの投稿

「待ち遠しくなる月曜日のために:企業のあり方について」というタイトルで投稿しました。 最近、飲み会などでは「アゴラー」と言われて馬鹿にされています。それもどうなのかと思いますが、投稿出来る内容の記事が書けるうちは投稿しようかと思っています。

【書評】ザッポス伝説

ザッポス伝説を読了した。 顧客満足度にフォーカスした会社ということで、ワンズワードの目指すサービスと一致するので、非常に参考になる本だった。また働く人にとっても「幸せの職場」を目指しており、そういった部分でも共感することが多かった。 アゴラ…

アゴラに投稿しました。

じつは昨日、アゴラに投稿しました。 グーグルというコンパスをいかに使っていくか そして、もう1つちょっと前に投稿しています。 「就職する」ということがどういうことか知ってほしい アゴラのメンバーアカウントをいただき、自由に投稿出来るようになっ…

知っていることをシェアするということ:1年の終りに思うこと

1年前は、ちょうどワンズワードオンラインのウェブサイト制作が佳境に入り、オープンに追われていた。それまでは毎年年末になるとブラジルに行ったり、ヨーロッパに行ったりと年末=旅する季節だったのが、ひたすら仕事に追われていた。 これからどうなるか…

フィリピンのクリスマスと先生たちの近況報告

巷では知られていないことだが、フィリピンのクリスマスは長い。 フィリピンでは9月からクリスマスシーズンがスタートし、親戚や友人主催のパーティーは11月くらいからひっきりなしにある。ちなみにそのせいか12月に入っての先生採用は遅々として進んで…

やりたいことが見つからない人への処方箋

先週、先々週と二つのセミナーを通して、大学生たちの意見を聞く機会があり、とても興味深かった。 そのなかで気になったのは「やりたいことがない、見つからない」という学生たちの声だ。別にこの問題は今に始まったわけではなく、ずっと前から変わらずあっ…

子供でも分かるように物事を説明する難易度の高さについて

感覚的に物事を理解する人間は、物事を論理的に説明するのは、本当に苦手なんだなとつくづく思った。 なぜそのようなことを思ったのかというと、明日、神戸・流通科学大学で開かれる「ソーシャルメディア、先進メディアは外国語教育、そして私たちの社会をど…

海外生活のススメ:日本人というブランド

自分がイギリスに滞在した2000年頃までは、イギリスはきらきらと輝いて見えた。 ブレア政権が打ち出した「クール・ブリタニア」が見事にはまり、ものすごく勢いがあった。音楽でもオアシスやブラーなどが世の中を席巻し、希望に満ちた時代だった。 その…

「大卒」という資格の幻想ーアゴラへの投稿

アゴラに投稿した文章が掲載されました。 「大卒」という資格の幻想 先日行ったグローバルセミナーでも同様のことを言いましたが、これからは資格に頼ることなく、自分の強みを最大限に活かした人しか生き残れない時代になってくるのではないでしょうか?

未来は「未来の自分」に任せるということ。

先週、土曜日に行った「会社に頼らない生き方とは:グローバル時代を生き抜くために」というセミナーは無事終り、ほっと一息ついている。セミナーが終わったあとの質疑応答で、少し気になる指摘があった。 「ワンズワードの今ある成功は、運営者自身がお金儲…

イギリス英語から見るイギリス的生活:一芸は身の助け!

ウィリアム王子が長年の婚約者であるケイトさんと婚約したそうだ。 非常にめでたい。 彼らの英語はいわゆるクイーンズイングリッシュで個人的にはとても聞き取りやすい。また英国人特有の言い回しである「Massively、Definitely 」などを聞いて懐かしくなっ…

情報の海をサーフィンし、次世代へと紡ぐということ。

結局、自分は一体何をしたいのだろうか。19歳の夏に日本を飛び出して世界を目指したのは、どのような動機だったのか思い返してみる。それは世界をこの目で見てやろうという前向きな気持ちと、このまま何も成さないで自分の人生が終わってしまうことへの恐…

個人商店の時代へ:グローバル時代を生き抜くために。

今週の土曜日に行うセミナー「会社に頼らない生き方とは:グローバル時代を生き抜くために」のために、色々な経済書を読み漁ってみた。 結論から言うと、「日本、暗い」に尽きる。 グローバル時代になり、以前のように新卒一括採用で大企業に勤務出来たとし…

【書評】拝金:ホリエモンの闇

今更ながら、ホリエモンの書いた小説を読んだ。 フジテレビの買収劇が表沙汰になったときに、テレビでとあるテレビ局の男性アナウンサーと討論していたホリエモンの姿を思い出した。彼はあくまで忍耐強く論理的に理論を展開しているのに、男性アナウンサーは…

先生たる資質について:ワンズワードの先生研修

オンライン英会話スクール「ワンズワードオンライン」では書類審査、一次面接、英語力テスト、最終面接という過程を経て合格した先生に研修を行っている。研修内容はデモレッスンをいくつか行い、どのように教えるべきか具体的に指示をする。この研修中に自…

日本初!大学にスカイプを使ったオンライン英会話レッスンを提供! オンライン英会話スクール「ワンズワードオンライン」

昨日、タイトルにあるプレスリリースをリリースした。詳細はこちらをクリックしてください。 今後、大学でスカイプを使ったオンライン英会話が普及するかどうかは未知数だが、その先駆けとなれたことはとても誇りに思っている。流通科学大学の先生方には大変…

不器用な人間の処世術:東京と神戸でのセミナー告知

自分では高倉健さん並に「自分、不器用ですから」と思っている。だが、しかしこのあいだオンライン英会話スクール・ワンズワードオンラインの会員様のために開いたオフ会では「写真も撮れて、文章も書けて、多才ですね」という声をいただいた・・・・・・た…

21世紀はアジアの時代:漫画で生き残れ日本!

21世紀はアジアの時代と言われているが、ではアジアのリーダーとなるような国は一体どの国だろうかと考えたときに、実はもうそのような考え方が通用しないのでは思った。 一国が富を独占するような時代は幕を閉じ、これからの時代は各国の優秀な個人がネッ…

英語は暗記!

言ってしまえば、スピーキングに関しては日常的に使いそうな構文と単語を暗記してしまえば、なんとかなってしまう。もちろん、それできちんと意味のある会話を成り立たせようと思えば、リスニング能力が欠かせないので、丸暗記したところで実際は役に立たな…

The Corporation: 企業を人間に例えると・・・・

サイコパスとのことです、この映画「The Corporation」によるとですが。 ノーム・チョムスキー、ピーター・ドラッカー、それにフリードマンなど錚々たるメンバーのインタビューを通じて、企業の本質に迫るドキュメンタリー映画で、とても見ごたえがあった。 …

リゾートで仕事をするということ。

唐突ですが、僕はフィリピンの首都マニラが嫌いです。 別に発展途上国だからではありません。タイのバンコクは大好きですし、ホーチミンやムンバイなども好きな街です。でも、マニラは嫌いです。 なぜか? それについてはあまり深く考えたことはないのですが…

異国の地にて働くということ:フィリピン人の出稼ぎって、すごいな。

先生採用を相変わらず進めているのだが、応募者のほとんどはフィリピン人女性だ。この背景には多くのフィリピン人男性は海外に出稼ぎに出るという背景がある。以前とは違い、フィリピンの未来に希望を抱いて本国で働くことを選択した人たちも中にはいるが、…

容認できる英語の発音について

とかく、日本人は英語については発音を気にするが、では具体的に良い英語の発音とはどのような発音を指しているのだろうか? ネイティスピーカーの発音がいいと言っても、イギリス人、カナダ人、オーストラリア人、それにアメリカ人と彼らの英語の発音はそれ…

日本におけるネイティスピーカーの市場価値

昨日は三姉妹とSkypeで会議をした。 話題となったのは当然新しく採用した先生たちおよび今後どのように採用するかという話だ。そのなかで日本におけるネイティスピーカーの市場価値について語り合った。 個人的には日本にいる外国人に関しては、とくに高い評…

【セミナー告知】会社に頼らない生き方とは:グローバル時代を生き抜くために

このたび毎日留学ナビ様協賛でセミナーを開催することになりました。 日時:2010年12月4日(土) 18:30~20:30 開場18:00 場所:株)毎日エデュケーション フリースペース「グローバルひろば」 〒100-0003 東京都千代田区一ツ橋1-1-1 パレスサイドビル西コア…

夢を追い求めて三千里:ユニクロとは

自分自身は全く経験がないので分からないが、大学を出て就職活動をして企業に就職するときの心境というものはどういうものだろうか。そのとき、自分が就職する企業を決める決め手とは一体なんなのだろう? なぜそんなことを思ったのかいうと、下記記事を読ん…

デジタル遊戯:情報の海を泳ぎ切るために

最近、人類の歴史について考えることがある。そのようなことを考えるといかに自分が矮小な存在であるかに思い当たる。 歴史の重み、歴史のうねりというものを生まれて初めて実感したのはトルストイの「戦争と平和」を読んだときだろうか。その本のあまりのイ…