Keep My Word

旅とタンゴをこよなく愛する。カラダナオル創業者。

2012-11-01から1ヶ月間の記事一覧

アゴラ:自由の代償:アルゼンチンという国の売買について

あと2週間で国が財政破綻すると聞いたらどうするだろう? [FT]アルゼンチン債務問題、集団行動条項の重要性示す(社説) (日本経済新聞の英国ファイナンシャル・タイムズ引用記事) アルゼンチンがまさに今、その状況に陥っている。要約すると、2001年…

アルゼンチンの落日:政治と経済と外国人であるということ

アルゼンチンに二日ほど前、またストライキがあった。 最近、ストライキばかりなのであまりどうこう思わなかったが、スペイン語のレッスンでこのストに関しての新聞記事を使ってレッスンをしたので興味が湧いた。 いわく、アルゼンチンには伝統的な労働組合…

外国語でのコミュケーションを円滑にするために

昨日は久しぶりにミクロセントロと呼ばれるブエノスアイレスの中心街に行った。携帯のSIMカードを買いにいくためだ。携帯自体はすでに購入済だったので、プリペイドのSIMカードが必要だったわけだ。 無事お店にたどり着き、購入の手続きをしたのだけど、その…

アゴラ:オンライン大学というひとつの革命

カーンアカデミーをご存知だろうか? もともとヘッジファンドのアナリストをしていたカーン氏がいとこたちに勉強を教えるのに、ユーチューブを使って教えたところ、「ユーチューブのほうが、実際に教えてもらうよりいい!」と言われたのがきっかけに始まった…

【重要】グループレッスンのシステム化について:ワンズワードオンライン

オンライン英会話スクール「ワンズワードオンライン」が創立してから、丸3年近くが経過した。そのあいだ、システム的にも色々と追加、改良し現在でも自分でもかなり満足な形で運営出来ている。 そして、今年最大の追加機能として、「グループレッスンのシス…

18歳の夏と38歳の夏の思い出:京都とブエノスアイレス

高校3年生の夏・・・・・普通は受験戦争の真っ最中だと思うが、そんなことにこれっぽっちも関心も湧かなかった自分は、ニーチェやらドストエフスキーやらやたらと難解の本を読みながら、「人生とはなんぞや?」となにかと物思いに耽っていた。 そんなある日…

アゴラ:多様性溢れる社会に向けて:海外という選択肢を考えるということ

「クオリティ・オブ・ライフ」というものが唱えられて久しいけど、具体的に何を持ってクオリティがあるとするのかは結局のところ、各人の価値観による。 例えば、海外に出て2,3日もすればすぐに日本食レストランに駆け込む人たちなどは、「日本食」という…

悲しみのメカニズム:ブエノスアイレスより

マテアスの母親が亡くなった。 先週の木曜日のことだ。夜中の1時半過ぎに携帯に彼からメールが着信し、知らせがあった。 彼とはもう知りあって1年以上になる。週4回から5回、スペイン語をマンツーマンで習っている間柄だ。いわば、それ以上でもそれ以下…