ルーマニア人と会ったことあるだろうか? ルーマニアの人口は2000万人で、日本にいるルーマニア人は2500人ほどだ。この数字だけ考えてもルーマニア人と知り合う確率は一般的に考えてみても、そう高くはない。
ブエノスアイレスに滞在したときに、続けざまにルーマニア人とミロンガで知り合ったことがある。ブエノスアイレスには多くの国から外国人が押し寄せているが、ヨーロッパからはたいていイタリア人、ドイツ人、フランス人などが比較的多く来るが、ルーマニア人は珍しかった。だからこそ、頭の片隅に「次、行く国のリスト」にしっかりとルーマニアは刻まれた。ルーマニアとタンゴ、なんだかエチゾチックな組み合わせだ。
11月にヨーロッパに行くと決めたときに、まずはどこの国からに行くのか正直迷った。そんなときに東京のタンゴのワークショップでルーマニア人のマリアと知り合った。冗談めかして「近いうちにルーマニアに行くよ」と言ったが、まさかその数週間後に本当にルーマニアに行くことになるとは思っていなかった。
ワンズワードコネクトのためになるべく多くのヨーロッパ在住日本語通訳の方々と会いたかった。だから結局、かなり無理な日程となり、ルーマニアの首都ブカレストには1日しか滞在できなかったのは残念だ。
2、3日滞在する価値のある街だと思ったし、本当ならそうしたかったが、一応仕事のために来ているという大義名分があるので、先を急いだ。マリアには事前にメシでも食ってそれからミロンガに行こうと約束していた。
ホテル近くのなんだか小洒落たレストランで肉を食って、Uberでタクシーを呼んでミロンガへと向かった。Uberがルーマニアでも使えるとは知らなかったので少し驚きだった。
ルーマニアは東欧のラテンと言われている。 タンゴはアルゼンチンで元々、売春宿でオトコ同士で踊られて、それがヨーロッパに持ち込まれて大流行し、アルゼンチンに逆輸入された歴史がある。 タンゴ豆知識:Clichés about Tango Origins of the Dance によると、当時は女性が圧倒的に少なかったので女性の気を引くために、みんなこぞって踊りを磨いて、実際に女性と踊った時に「ステキな人!」と思われるために男同士で練習したとのことだ。レコードすらなかった当時はライブ演奏が唯一の音楽だったので、ライブバンドが演奏をしていた売春宿は男にとっては格好の練習場だった。一般的に売春婦相手に男が踊っていたと言われていたが、稼ぎどきにわざわざ売春婦が金にならないダンスの相手をしていたとは考えにくい。よって、売春婦の順番待ちをしているあいだ、手持ち無沙汰の男たちがこぞって技を磨くために、お互い誘い合って踊っていたのではないかということだ。
ということで野郎ども!自己満足のステップだけのタンゴはやめて、女性を喜ばせるために踊りましょう!
ルーマニア人とのタンゴは楽しかった。やはり彼らはラテンだ。踊りもコミュニケーションの一つだと思うし、特にタンゴでは踊りによる「会話」が重要だ。アルゼンチンでタンゴを習い始めた頃、よく先生に「初めての人と踊る時は絶対に最初は簡単なステップから始めないといけない」と口を酸っぱくして言われた。
「あなたはどんな方ですか?」と最初の数ステップで聞いてから、相手のレベルや嗜好に合わせて踊れということだろう。
ルーマニア人女性の大半は、こっちが色々とリズムを変えたりステップかましたりしても、ノリノリで楽しそうに付いてきてくれるのでこちらも楽しかった。タンゴにはそもそも堅苦しいルールなんてなく、売春婦とヤるために順番を待っている間に男同士で踊りを磨きあって発展した踊りなのだ。気取ってもしょうがないし、「楽しければいい」と思う。
ブカレストの夜は心地よく更けていき、結局ミロンガが終わるまで居て、またUberを呼んでホテルへと帰った。マリアにお礼を言って、またどこか世界のミロンガで会おうと約束した。(日本に帰国してからお礼のメールをしたら、「あなたが今度ブカレストに来る時には、あなたが踊った人とみんなでウェルカムミロンガをしてあげる」と返事が来た・・・・本当か嘘か疑問だけど、またこれで一つ楽しみが増えたことだけは確かだ)
自分のなかでいい街の定義は「また来たい」と思うかどうかだが、ブカレストはそういう意味では全くその定義に合う街であることだけは確かだ。