Keep My Word

旅とタンゴをこよなく愛する。カラダナオル創業者。

M子さんの体験談:CS60体験談と口コミ

先日、松岡さんからcs60という不思議なものを入手したので試してみませんか、と言われました。

 

とても酷い私の肩凝りも治ると仰るのですが、厳密な仕組みは開発者の方にも分からないということでした。けれど、世の中、説明のつかないものほど面白い、という両親に育てられたせいか、躊躇なくやる気になりました。

 

まずは俯せに寝て、左の脚を目一杯上げるよう言われました。自分で、こんなものかなと感じる位まで上げた後、手始めに踵から土踏まずにかけてcs60でぽんぽんと打たれます。

 

場所によっては奥まで響きますが、痛くはありません。その後もう一度、脚を上げてと言われて、上げてみると、脚の付け根にバネがついて、活き活きとしてしまったかのようです。自分でも不思議な位に軽々と、高々と脚が上がります。

 

この時、このcs60は絶対に面白いものだ、と感じました。その後、つま先から腰に向かい施術が始まったのですが、兎に角気持ちが良くて、マッサージをされているような心地です。

 

ところが、太腿の外側に来た時に、突然、深部までどんと響く痛みを感じました。筋肉痛や打ち身の場所を思い切り、ゆっくりと押されたような痛みです。思わず、いたいっと言ってしまいました。

 

本当に上体が仰け反る程痛くて、一体何をされているのかと、必死に自分の脚を見たのですが、優しげな力加減で、ぽんぽんと押されているだけでした。

 

ただ、それを何回か繰り返して行くと、徐々に痛みが軽くなって来ます。奥深くまで響いていたものが、少しずつ表面に上がって来て、最後は殆ど痛くなくなる部分もありました。その後は腰、背中、頭、そして仰向けになり、同じ道順です。

 

また太腿で痛いのですが、次第に、あ、そこは絶対だめ、絶対に痛いからだめ、という箇所が自分で分かる様になります。触れられる前から、なんとなく察知出来ます。心の準備が出来るから良いのですが、痛い場所を通過している時は、本当に嫌です。

 

ただ、嫌な痛みではなくて、その後呼吸が深くなるような、良い痛みのような気もします。私は肩凝りが酷いので、肩の順番が来た時、恐怖に固まったのですが、拍子抜けする程気持ちが良く寝てしまいそうでした。

 

けれども施術が終わると、肩はとても軽くなっています。肩甲骨の可動域も、それまでとは比べものになりません。全身から無駄な力が抜けて少し気怠いのですが、常に緊張して上がってしまっていた肩が、見た目にも、自然と重力のままに落ちていました。

 

肩と太腿が繋がっているのだろうか?等と色々考えました。

 

何がどう繋がって、お互いにどう作用しているのかは全く目に見えず、自分で説明も出来ないけれど、明らかに確かな結果が出てしまう事の面白さと不思議に、思いを馳せた1日でした。

突発性難聴の施術について:CS60Meguroの体験談

今日、リピーターのお客様が初めてお見えになった。

本格的に開業したのが5月末なので、リピーターが少ないのは当然だが、やはり戻ってきてくれるのは嬉しい。

 

またそのリピーターのお客様が肩こりや腰痛などCS60の効果が比較的すぐ出やすいものではなく、突発性難聴の方だったので嬉しさ100倍だ。

 

この間、初めて来られた時は難聴が悪化しており、聞こえるはずの右耳もほとんど聞こえない状態だったので、コミュニケーションに本当に苦労した。

 

難聴なんて治るのだろうか?」と我ながら半信半疑だったが、とにかく全身施術を行い、特に耳は丁寧になんども施術をした。

 

施術後、すぐに効果は出なかったので心配だったが、今日お話を聞いたら、施術した数時間後の夕方には耳の聞こえはとてもよくなり、ご本人もびっくりしたとのことだった。

 

すごいな、CS60!

 

今日お越しになった時は普通にコミニケーションが取れるようになっており、本当に安心した。ただ梅雨の時期は耳が不調になりやすいとのことで、また全身施術を行い、両耳を今回も丁寧に施術した。

 

多くの方から「また来ます!!」と言われたが、その中でも突発性難聴という難しい持病を持つお客様がリピーターになってくれて感無量だ。

 

これからもどんどん腕を磨き、皆様の体をよくしたいと思っている。

 

 

アルゼンチンタンゴダンサーのマルティンの場合:CS60体験談3回目

昨日、CS60の施術をアルゼンチンタンゴスタジオのラ・エスタシオンで行なっているとマルティンがすっと入って来てパソコンで作業を始めた。そもそもこのスタジオは彼のものなので、当然いつでも彼は入ってこれる。だが、日中80%使っていないので、ここを使わしてもらっている。

 

施術後、あれやこれやを話して、マルティンが「じゃあ、やるか!」という感じで、施術を行うことになった。

 

やはり3回目ともなると、本人も慣れたもので、「ちょっと前回よりも良くなっている!」という余裕発言をしていたが、それでも時折激痛が走るので、顔をしかめて、施術中に僕の手を何度も振り払おうとした・・・・ただ確かに確実に体全体は良くなっている。

 

しかし、今回はお腹が非常に悪く、かなり重点的に施術を行おうとしたが、その度に何度もマルティンが手を置いて邪魔してくるので、結構苦労した。

 

マルティンは「俺はマッサージが好きだからよく行くけど、こんなに痛いマッサージは人生で経験したことがない。」と言っていた。それに「みんなこんなに痛いのか?こんなに痛い思いをするために、わざわざ良くここに来るな」とある意味感心していた。

 

そういうマルティンも別にこちらから誘ったわけでもないのに、好んでcs60の施術を受けているのだけど・・・・施術後に良くなった実感があるからこそ、人は痛い思いをしてまでもcs60を受けに来るのだ。

 

そもそもcs60はマッサージというものでもなく、なんというカテゴリーにハマるのかも分からない得体の知れないものだけどね。

 

この感触だとあと2、3回施術すれば結構いい感じにマルティンの体も仕上がって来るような気がしている。体が資本のダンサーなんだから、もっと体に気を使って柔軟体操やるなりヨガをするなり体のメンテナンスに気を使って欲しいと思う。

 

それしても日本のタンゴダンサーはみんなこぞって体が悪そうだ。

 

これでタンゴ界にcs60ブームが来るのも知れない・・・・まあ、来ないかもしれないけど。

 

 

 

 

吉本ばななさんとCS60

今日、施術した方が吉本ばななさんのブログで見てきたとのことで、早速調べてみた。

 

ameblo.jp

 

なるほど、しれっと紹介されている。そして、ダジャレ王の佐藤さんも・・・・この間来た方は吉本さんが通っているマッサージ師で彼女も吉本さんの紹介ということだったので、吉本さんは至るところでCS60をすすめているのかもしれない。

 

 吉本さんの作品では自分がブエノスアイレスに住んでいた頃に読んだ「不倫と南米」が強烈な印象が残っている。住んでいたからこそ、あの本に描かれている情景や情感が理解できるが、取材旅行で訪れただけでよくあそこまであの土地を理解できるなと感心した。

 

これを機会に彼女の作品をまた2、3購入してみた。最近はネットばかり見てあまり本を読む機会がなくなったが、本以上に豊かな体験ができるメディアはそうないので、これからもっと意識的に読もう。

 

吉本さんのブログにあるように現在、新井薬師では研修ブームが来ているので、都内にもいくつか新しいCS60の施術を行うところができるだろう。

 

個人的にはそれはそれで嬉しい。こんな怪しげな奇妙なものが流行ったら、なんだか日本という国ももっと楽しい国になると思うし。

 

ちなみに吉本ばななさんのブログを見て来たその彼女は、「まさか興味本位で来ただけなのに、こんな痛い思いをするとは思っていなかった!」とのことだ。

 

確かにそれはそうだ。

 

痛い思いをして金を払うサービスって、世の中に他にあるのだろうか・・・・全く奇妙な世界だなと思う、CS60の世界って。

 

CS60の施術:自分自身の場合

CS60meguroのホームページに書いたが、もともと腰痛持ちだ。だから、柔軟体操をやるついでによくCS60をお腹に当てて自分自身を施術をしている。

腰痛持ちはなぜかお腹に当てると、痛みが走り、施術すると腰痛がかなり軽減される。だから、先日もいつも通り施術していたら、かってないほどの激痛が走った。

 

おお、これは!

 

と思い、ガンガン自分で当ててみた。完全にドMの世界である。そして、腰痛はよくなったが、今度はお腹から体全体がだるくなってしまった。

 

かってないダルさである。

 

翌日になっても全然ダルい。マジこれ、クレームものだ。このままの状態だとまずいと思い、体を休めて銭湯に行った。

 

 

サ道を読んで以来、サウナに入って、水風呂に浴びることにハマっているが、今回はそれを40度程度のお湯に使って、水風呂に1分程度入ることを3セット繰り返した。

 

 

minacolor.com

 

疲労軽減に絶大な効果を発揮する交代浴という方法だ。CS60で細胞が活性化されすぎたのかもしれないが、体が極限までダルくなった時はこの方法は本当に有効だ。

次の日はもう完全に普段通りの状態に戻ったので、施術した翌日に体がかえってダルくなってしまった人にはこの交代浴をオススメする。

 

あと、なんでもやりすぎは禁物だ。CS60と言えども、面白がって自分自身を実験台にしてあまりやりすぎるのはよくないなと心底思った次第である。

 

CS施術者として思うこと。

CS60の研修が終わって、すぐに予約を受付を始めたが、ここに来て急激に予約の数が増えて、明日明後日は予約で一杯になった。

 

そして、嬉しいことにリピーターの方々も増えて来ており、嬉しい限りだ。

 

施術を始めてみての感想は、一言で言い表せないが、確実に自分の感度も上がり最近ではピンポイントで患者さんの悪いところがわかるようになって来ている。西村先生もおっしゃっていたが、施術は経験あるのみで、やればやるほど上達するのだろう。

 

これからはリピーターとなった方々から色々な声を集めてブログにアップしていければと思っている。

公平な世界を目指して:ベネズエラの混乱と停電について

ベネズエラに関して、多くの日本人は何も知らないと思う。自分もアルゼンチンに住むまでは、全く関わりがなかった国だ。2011年当時、当時のクリスティナ政権はベネズエラのチャペス政権と蜜月な関係を築いており、反米、社会主義(バラマキ主義)で一致団結していた。

 

それからチャベスが病死、大統領も変わり、さらに混乱度が増した。

 

wedge.ismedia.jp

 

メキシコに移り住んだ後も、メキシコに流れ着いたベネズエラ人からスーパーに行っても牛乳すら売っていないという現状も聞いていた。

 

そういうことを知っていたので、ベネズエラ人のデビッド先生がうちのオンライン英会話・スペイン語スクールに応募してきたときは、個人的な思いがあった。

 

jp.oneswordonline.com

 

彼が勤務し始めてもうすでに1年半経ったが生徒様からの評価も高く、とても嬉しく思っていた。しかし、最近になって急に連絡が取れなくなったり、キャンセルが起きるようになり直接やり取りをして彼の国の現状を知った。

 

Hi Mr. Matsuoka,

 
Yes, I'm living in Venezuela. Things are getting really tough here. Every time there's a drought, the government starts a power rationing system, which means many sectors have no electricity for hours. Since it's all supposed to be scheduled, what I do is that I plan ahead and go to my friends' house to teach some lessons when there's no power in my sector. I can do that when I know in advance when the power rationing system will be applied, but sometimes there're power outages that we simply cannot anticipate. For those cases, I'd bought a 1000-W power generator, but it's no longer functional, I'll be getting a new one as soon as I have saved enough. Things are quite tough where I live, but I'm always taking action rather than complaining about it, look for solutions and try to work things out. Minimum wage in my country is around 2$ a month (yes, just 2 dollars a month), so working for One's Word has given me the opportunity to protect my family from this severe crisis, so for that I feel blessed.
 
Thanks for your interest in my situation Mr. Matsuoka. I really appreciate it.
 
Best,
David.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
要約すると、計画停電がずっと続いており、自分の居住区が事前に停電になることはわかっているので、そのときは友人の家に行ってレッスンを行なっている。しかし、最近になって突然の停電が増えて、以前はそれに対応するために発電機を買って対応していたが、それも壊れてしまった。
 
ベネズエラの平均賃金は月2ドル・・・・・1日2ドルではなく、月2ドルだ。そして、スーパーに行っても品物もないので、お金すらあまり価値がない国であることは確かだ。(ただ色々な統計では平均月収はもう少し高くなっているが、おそらく体感レベルで2ドルということだろう。いずれにせよ世界最貧国であることは間違いない。)
 
日本では震災の時に停電を経験した方も多いと思うが、世界の多くの国々では停電は日常茶飯事だ。アルゼンチンで何度も経験したし、アジアの国々を旅した時も幾度も経験した。
 
電気がない世界なんて普通想像できないが、ベネズエラは電気がないだけではなく、ものもなく、かなり絶望的な状況だ。ベネズエラはアルゼンチンと一緒で、資源も豊富だし、国土も非常に豊かだ。だが、これもアルゼンチンと同じく、人的要因で国自体が大混乱に陥っている。
 

www.americasquarterly.org

 

上記の記事を読むと、停電は2010年2月より始まっており、状況を改善するために莫大な資金が投入されたが汚職とまさに人的要因により多くのプロジェクトが頓挫しているということだ。

 

彼が送ってきた別のメールには「朝6時半に起きて、また停電になっていることに気が付いた。だから慌てて車を30分走らせて君にメールを打つためにWifiのシグナルが入るところに来た。本当にフラストレーションが溜まるし、泣き叫びたい気持ちでいっぱいだ。」と書いてあった。

 

彼に比べれば毎日本当にのほほんと生きているなと痛感する。自分にできることは限られているが、発電機を買うための資金を会社で援助することは可能だと思っている。またフィリピンのNGOに寄付するために生徒様から預かっている寄付金の一部をそれに充てることも考えている。

 

世界はいつも不公平だし、それが是正されることはない。

 

でも、自分のまわりの世界だけは少しでも公平になればと願っているし、それがそもそもソーシャルビジネスという考えに共感して起業した理由だ。(フィリピン人には散々裏切られたけど、ベネズエラ人は大丈夫な気がするし!・・・多分)

 

ベネズエラに光が灯ることを心より祈っている。